


甘精堂本店は明治30年、長野県は志賀高原の麓、信州中野で生まれました。
季節の果物に恵まれたこの土地で、おかげさまでたくさんの皆様に愛されて、
100才を超えるお店となりました。
初代 矢野 留作翁が考案したしその風味ゆかしい「志そ巻」。明治の頃より信州中野名物として広く各地の茶人に親しまれております。
上皇陛下が皇太子時代、志賀高原にご来遊の折に献上、
故秩父宮妃、故高松宮妃殿下へも相次いで献上してまいりました。
二代目 巌、三代目 和男と、代々それぞれの菓子づくりへの情熱と愛情とアイデアを個性豊かに表現しています。
時代は移り変わっても、私たちの唯一変わらぬ想いは、
皆様がおいしいと喜んでくださる、思わず笑顔がこぼれるようなお菓子をつくること。
皆様の日々の暮らしの中に、私共のお菓子がそっと寄り添えるようこれからも精進して参ります。
どうぞご贔屓に。